2020年07月02日

調べども調べきれないもどかしさ 音声ファイルの正確な文字起こしを阻むもの

文字起こしの基本的な品質の一つに「正確性」があります。音韻を正しく聞き分けるだけでなく、話者の意図に即した漢字仮名交じり文にする能力が問われますが、時に至難となることも。今回は地名に関する悩ましい事例を幾つかご紹介します。

 

調べども調べきれないもどかしさ

 

 

目次

1. 読みが同じ固有名詞、なかでも地名は要注意

文字起こしをする際、音韻としては正確に聞き取れても、どの字を充てるか迷うものの代表格として、固有名詞を挙げることができます。このうち人物名は、名簿などの資料や登場人物間の人間関係などから特定できることが多いと思われます。

 

意外と厄介なのは地名絡みの固有名詞です。資料や史実を調べていくことで絞り込もうとしても、場合によっては限界があるほか、思い込みにも気を付けなければなりません。

 

以下、事例をみていきます。

 

 

2. 彼女の待つサンノミヤの駅へ

「梅田で軽く飲んでから、彼女が待っているはずのサンノミヤの駅へ電車で向かった」

 

文字起こしをしている時、こんなくだりが出てきたら、「サンノミヤ」をどう表記すればよいでしょうか?

 

「梅田」は大阪市北区にある繁華街、「サンノミヤ」の駅は兵庫県神戸市中央区にある下記のいずれかであると考えられます。

  • JR     「三ノ宮」 駅
  • 阪急電車   「神戸三宮」駅(2014年  4月に「三宮」駅から改称)
  • 阪神電鉄   「神戸三宮」駅(2013年12月に「三宮」駅から改称)
  • 神戸市営地下鉄「三宮」  駅
  • 神戸新交通  「三宮」  駅

 

さて、「三ノ宮」とするか、「三宮」とするか。

 

「三ノ宮」とするうえでの問題点:

  • JRには梅田に「大阪」駅があるが、「梅田」駅は存在しない

 

「三宮」とするうえでの問題点」:

  • 阪急電車は「大阪梅田」駅(2019年10月に「梅田」駅から改称)から三宮方面へ向かえるが、駅名は「神戸三宮」である
  • 阪神電鉄も「大阪梅田」駅(2019年10月に「梅田」駅から改称)から三宮方面へ向かえるが、駅名は「神戸三宮」である
  • 神戸市営地下鉄は大阪までは延伸しておらず、大阪方面から「三宮」駅に直接向かうことはできない
  • 神戸新交通も大阪エリアからは乗れず、専用軌道上をゴムタイヤで走行する自動案内軌条式旅客輸送システム(AGT)でもあり、いわゆる「電車」とは異なる

 

……ということで、史実を含む事実を調べても、ズバリ当てはまるものが見つかりません

 

ここまでを整理すると、

  • 話者が駅名改称の事実を正確に踏まえたうえで話していたのであれば、「サンノミヤ」はJRの駅を指していることになり、「三ノ宮」と漢字変換するのが正しい
  • 話者が2013年3月以前の記憶をたどって話していたり、話者が地元事情に疎くて阪急や阪神の駅名が「神戸三宮」に改称されたことを知らずにいたりした場合には、「三宮」もあり得る
  • 「電車で」を「阪急電車で」と拡大解釈すれば、「神戸三宮」とみて「三宮」が正解

となって、どうにも特定には至りません

 

この場合、話者に確かめる時間や手段がない場合、どう表記するかは非常に悩ましい問題になります。

 

(話者が「彼女」に会えたのかも気になります……)

 

地名絡みの固有名詞は要注意

 

 

3. カスミガセキで外務官僚と密会

これも駅名ものです。

 

「カスミガセキの駅で外務官僚と密会してきた」

 

さて、この「カスミガセキ」をどう表記しますか?

 

「カスミガセキ」は、地名であったり、外務省を指す隠語として使われたりします。ワープロに入力して変換キーを叩くと、下記三つの候補が出てきます。

  • 霞ヶ関(東武東上線の駅名、埼玉県川越市にある地名)
  • 霞ケ関(東京メトロの駅名)
  • 霞が関(霞ケ関駅の所在地、東京都千代田区霞が関)

 

この「カスミガセキ」の「ガ」は、「ヶ」「ケ」「が」のいずれでしょうか。

 

相手が外務官僚だからといって、密会なわけですから、行先が東武東上線の霞ヶ関駅であっても不自然ではありません。「霞ケ関」または「霞が関」という思い込みは禁物です。

 

 

4. 伝統のセンダイ高校

「文武両道の校風を誇るセンダイ高校」

 

これを聞いて、あなたは、どこの高校を思い浮かべるでしょうか?

 

東北出身の方なら、思い浮かべるのは宮城県の「仙台」でしょうか。しかし、九州出身の方なら鹿児島県の「川内」かも知れません。どちらにも「センダイ高校」が存在します。

  • 仙台市立仙台高等学校
  • 鹿児島県立川内高等学校

 

歴史的には鹿児島県立仙台高校の方が古いようです。自治体としては政令指定都市である仙台の方が、人口規模は大きく知名度も高いからといって、「センダイ」なら即「仙台」と考えるのは早計です。

 

根拠のない思い込みは禁物

 

 

5. 犯してはならないミスを防ぐには

文字起こしは、人が反訳するにせよ、人工知能(AI)が音声認識で文字列を自動生成するにせよ、それぞれ不得手な部分があるため、ミスを完全に排除するのは困難です。とはいえ、苦労して音声を読める形にしたものが、誤った内容を既成事実化するようなことになってしまっては元も子もありません。

 

そうした事態を防ぐためにも、固有名詞の正確さは決してゆるがせにしてはならないと考えます。ご自身で文字起こしの作業をなさる場合だけでなく、文字起こしを依頼するお立場となられた際には、できるだけ参考資料のご用意をご検討ください

 

ミスを防ぐ為に、参考資料を用意する